この数ヶ月間、従来ならば必ずブログ?に書き留めておいたレヴェルのファニーな出来事めちゃんこあったんスけどね。
特に夏なんかさ。
サマソニだ、バーベキューだ、山梨だ、あれだこれだと。
最近だったらBM3やプライベートストックだ。
大嶋ジュニア生まれ、関本ジュニア生まれ、梅本ジュニア生まれ、小玉ジュニアまた生まれ。
めでたい出来事だってワンサカさ。ワンサカサッサ。
あと、何月だか忘れたがBMOのMC元テニス部とMC元B'zファンと一緒にBAYSIDE行って、あのSmif-N-Wessunの来日公演を見に行ったんだが、クソ楽し過ぎたね。
ヒップホップ好きの仲間と行くクラブは最高ですがな。
コレのイントロが流れた時にゃ、フロアが揺れた!全世界が泣いた!
つーわけで、ネタには困らなかったはずなのに最近はパーティーの告知ばかり書きやがって、
気付けばもう、ひんやりとした季節。
ならば、ここでもうひとつパーティーのお知らせ。
『Cafe & Bar spare 4th ANNIVERSARY PARTY』
2010.10.31(SUN) 20:00- CHARGE:FREE @spare
SPECIAL GUEST
露骨KIT(galaxxxy)
LOCAL DJs
DJ TOKI(G-HOUSE RECORDZ)
WAKAI(BOOTLEG MONUMENT)
seki(ajit haidesign)
寺尾耽美(DRM)
LOCAL LIVE
AMA(BOOTLEG MONUMENT)
ミッドナイト・シャッフル(終電後)
LEGENDオブ伝説akaサイプレス上野
dRUGし丸ひろ子
20時から50分間、DJたるものをさせて頂きまんす。
日曜だからテンションも微妙かと思いますが、
「サザエさん」に「ちびまる子ちゃん」をご視聴になられた後、
「ザ!鉄腕!DASH!!」を途中までお楽しみ頂き、
フラッとSPAREまでお越し下さい。
って、このお誘いの対象、完全に中田周辺住民用ですな。
はい。
今年はエエ音楽に出会えた年だった。総括するにはまだ早いが。
いや、毎年エエ音楽には出会ってるんだがね。
2010年はコレ。コレしかない。
アルバム通して何から何までクソまじウンコやべえ。
LUVRAW&BTBのアルバムもクソまじウンチ聴いたけど、やはりダイナリ。
そしてチャーリー・パーカーの良さに今更気付く。
GANG STARRの「JAZZ THING」イントロの印象的なフレーズのアレはコレだったのね。
でもやっぱり一番はコレにしよう。
山梨から帰って来た喪失感を埋めるべく聴き込み、結果、カラオケで最近こればかり唄う。
あの頃の早川君の様に。
早川君、甘太郎でコレ唄った後に境月で頭洗ってなかったっけ。
WAKAI
