2012年02月11日

Next Door to The Blues

しばらくです。

未だに当ブログをチェケラでっせしてくれているお方は、
この世に何人いるのであろうか。

Big Mammoth兼Jim Benjaminのムーさんが
最近このブログの存在に気づいてくれたらしく、
非常に嬉しいので彼に向けて書こうかしら。


先月のスペア新年会及びBM11に来てくれたアナタ、そしてアナタ。
クソありがとうございました。

次回のBM12は3月24日土曜!
いつもと変わらぬ時間に、いつもと変わらぬメムバーで、
いつも以上にファニーな空間をデリヴァリーしまっせ。


さて、BM11で僕が配り散らしたMIX CD、拝聴してくれたかしら?
もし気に入ってくれたら、どうぞ知人友人家族親戚同僚に聴かせちゃってクレロ。
結構ダンサー好みする選曲だと思ふ。(それって良いのか悪いのか微妙だが)

親切にトラックリストでも載せます。

01. Fluteism/A.Skillz & Krafty Kuts (intro)
02. (Da Bud Zone) Here Comes The Break/Mad Kap
03. Irrelevant (Dickie's Emporium)/Mad Kap
04. Microphone Master (Sewa/41st Side Remix) (Featuring Mobb Deep)/Das EFX
05. Mic Checka/Das EFX
06. Ring The Alarm/Fu-Schnickens
07. KRS-One Attacks/KRS-One
08. Wontime/Smif-N-Wessun
09. How Many Emcee’s/Black Moon
10. Gotta Get Over (Extra P Remix)/Gang Starr
11. Memory Lane (Sittin' In Da Park)/Nas
12. Jazz (We've Got)/A Tribe Called Quest
13. 4 Better Or 4 Worse/The Pharcyde
14. Drop/The Pharcyde
15. Duck Ya Head/Dred Scott
16. Quality Control/Jurassic 5
17. Alphabet Aerobics/Blackalicious
18. Intro/The Sound Providers
19. The Lesson//The Sound Providers
20. Cycles (Grooveman Spot Remix)/Raw Produce
21. Whirlwind Thru Cities/Afu-Ra
22. Ultazz/A.Y.B. Force
23. I'm Walking/Perquisite feat. Benjamin Herman
24. Still Taking It EZ/J. Rawls
25. Mellow My Man/The Roots
26. 1947/Funky DL Feat. Lei-An & Xanton Blacq
27. Pick Up 52's/Mestizo & Mike Gao
28. They Reminisce Over You (T.R.O.Y.)/Fat Loop volume 1より

たぶん上記の通りでお間違いないと思われますん。

今年中、また何回かMIX CDを作る予定です。
もちろん無料で。嫌でもあげる。


さて、あ、さて。

BM12は3月24日ですが、
その翌週3月31日!

別件でDJさせていただきます。

mtvpmember.jpg

コイツらのアレで!

THE MIDNIGHT TV PROGRAMS presents
【DATE AFTER SCHOOL19】
-FIRST ALBUM RELEASE TOUR FINAL ONE MAN SHOW-


2012.03.31(sat)
at JAM 新宿,東京

OPEN/START:18:00/19:00
ADV/DOOR:2000yen/2500yen(+1D)
※飲み放題有

GUEST BAND:
忘れてモーテルズ

DJ/NAKAJI-MA
WAKAI
18(Bottled in one place)


そう!
前回記事で書いたMTVP。
彼らのリリースツアーファイナル!

実は数ヶ月前にリーダーMAZDA君に対し、
あたくし自ら直々に「DJやらせてちょ」とお願いしたこともアリ、
ついに念願のお誘いをいただきまして、
DJとして出演することにあいまみえました。

ロックンロール・パーティーでのDJ。
クッソ楽しみだ。BMとはまた違うワクワク感。

僕がいま一番聴いている音楽が、50年代〜60年代の音楽。

オールディーズなポップス、ロックンロール、リズム&ブルース、
MOTOWNやサザンやノーザンも含め各種ソウル。など。
特に、ここ2年くらいのドゥー・ワップ最強説は譲れぬ。

(つーかこのブログでそんな話ばかりしてて正直ウザいと思うんですけど、すいませんね。)

そんなこんなどんなでロックンロールDJします。
ジャンプしてツイストしてシャウトしてください。

ロックンロールっつーよりリズム&ブルース多めだと予感されます。


それにしても、古き良き、つまりオールディーズBUTグッディーズ。最高ですね。
毎日そんなことばかり考えてる。

山下達郎に弟子入りしたい。同じ髪型にしたい。
毎日そんなことばかり考えてる。





んー、シャスデリだぜ。

あ、先月Etta Jamesが逝ってもうたね。RIPですね。


WAKAI
kid.jpg
posted by WAKAI at 05:02| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。