当ブログ、以前から恥ずかしげもなく自分のおススメ音楽紹介なんぞをやらかしておるが、
「知ったこっちゃないわ」とのリアクションベイベー覚悟で、いくつかピックアップ。
と言うのも、近々別のブログを作る予定でして、
BOOTLEG MONUMENTのAMAとDJ陣が好きな音楽を紹介したりする予定。
その予行練習。
では、最近買ったレコードの中から!
まずはこちら。こちゃら。
KYOTO'S COOLEST TRIO/OTONA NI NAREBA
聴いてくれ!ああ黙って聴いてくれ!
そうさ!みんな大好きオザケンさ!
そもそもジャズ的アプローチのあの名曲が、
パーペキなズージャーになっちまった。
若かりし頃、渋谷系などにハマりにハマった奥様方、
お昼下がりのティータイムのお供にいかがですか?
そんなジャズの聴き方するの嫌だけど。
ちなみに7インチです。ジャケットワークも説明不要。
NEXT。
The Clovers/Hey Doll Baby
この曲が入ったLPを購入しました。
俺の大好きなオイニーがプングプングのムンムンムラムラ、ムッシュムラムラですよ。
こんな陽気さも、あの時代の大衆的R&Bの魅力です。
The Cloversについて。
↑テキスト長過ぎてしんどいから、今度読もうっと。
NEXT。
The Contours/Do You Love Me
仕事中、J-WAVEでTHE BAWDIESのROYさんか誰かが紹介してて、もうクギヅケ。
仕事どころじゃねえって。
指止めい!マシン落とせい!タイムカード切れい!
ずっと気になっており、やっとこさLP購入。
悪名高きモータウンの社長さん、ベリー・ゴーディ・ジュニアが良い仕事されてる!
とか言っちゃおうかしら。そんな詳しくないけど。
そしてジャケットがまた笑わせやがる。最高にカッケエ。

このスペシャルファイティングポーズなら、
フリーザ様もきっとお喜びになられるに違いないぞ。
左から2番目の彼、ひょうきん過ぎるだろ。土8じゃないんだから。
ちなみに近頃はTHE BAWDIESのROYさんが紹介する音楽に大変影響を受けています、僕。
THE BAWDIES自体は1曲しか聴いてねえんだけどな。
つーわけで、そんなROYさんの影響で知った曲を最後に。
これレコード持ってないけど。
Etta James/Tough Lover
これ、映画『バーレスク』で使われてたんスよ。
アギレラがダンスしてたら嫌な女に音止められて、
幕降りる寸前に自分の歌声で唄っちゃって「すごーい」ってなるシーン。
偶然にも三田さんブログにソレの動画が!
一昨日、『バーレスク』のDVDをそこそこテキトーに見てたのだが、
この曲使われててイッキにテンション上がったわ。
ちなみにクリスティーナ・アギレラと言えば「ご あきうえ」でしょ。
ASAYAN世代ならワカルでしょう。
あいつ、スグ泣くから。
WAKAI
